設計以前。追究日記

建築学び、不動産でいろいろやっているブログです

不動産サーチ3 「都市計画道路」

建築設計者は制約を求める? 皆さんはクリエイティブナイトというイベント、ご存知ですか? www.8brandingdesign.com 昨夜開かれた第21回に、お邪魔してきました。 ゲストは、NOSIGNER代表の太刀川瑛弼さん。 ブランディングのこと、越境すること、人格を切…

与条件としての建築メディア

本日のエントリは、番外編です。 本の話です。 7月15日、自分にとっては待ちに待った本が出版されます。 数々の建築家を取り上げている「KJ」の8月号が世に出るのです。 この号から、ある連載がはじまります。 タイトルは「与条件と未条件」。 ざっくりとい…

決められないときに、よく起きていること。

自分は、決めることに携わる仕事をしてます。 どの土地、建物を購入するのか。どの程度の価格で不動産を売却するのか。どの程度の金額、融資を受けるのか。不動産という言葉からイメージしやすいのは、こんな所でしょうか。 上記の決断は、クライアントが行…

コンテクストのラスタライズ

先日、とある内覧会にお邪魔しました。 建築家、森元気さん設計の住宅を、見せていただいたのです。 bunka.aij.or.jp 「こんな所に住みたいな〜」 というユーザー目線のわくわくがあったのは勿論のこと、 デザインとコンテクストの関係について、少し思うこ…

不動産島サーチ2 「再建築不可」

本日は「再建築不可」というワードから建築と不動産をみてみます。 家探しの経験がおありになる方はご存知かもしれません! 不動産の売却図面を見ていくと、割安な物件の備考欄に時々「再建築不可」という記載があります。 そういった物件は、築年数の浅い住…

不動産島サーチ1 「不動産業 はじまり」

おひさしぶりです。 すこし期間があいてしまいましたが、今回から、より焦点を不動産業にしぼって、更新です。 しかし、残念なことに自分は知らない事がたくさんありまして。 よんでくださっている皆さんのほうが知識が豊富、なんてことはザラにあるでしょう…

不動産島サーチ0 建築学生が不動産業界に直接とびこむ場合

いきなりですが、本日のエントリは不動産業にとびこんだきっかけ(など)です。 4月末のエントリだと、マイケル・フリードの「芸術と客体性」を読んだ感想など…書くと予定してましたが、こちらはまた改めて更新しますね(今月下旬、弊社メンバー内での勉強会が…

東京デザインテン

建築クラスタでかなり話題になってますね、東京デザインテン。面白そうなので自分もいってきました。 designhub.jp しらなかった〜という方、いってみようかなという方、5/21までやってるそうですよ。かなりボリューム満点な展示会でした。おすすめです。 10…

「伝える」ためのプロトコル

みなさんこんにちは! 今回のテーマ:「伝える」 マナーに関する話(「マナー」というプロトコル - 設計以前。追求日記)につづきまして、今回は「伝える」方法がテーマです。 コミュニケーションのなかでも、とくに「伝え方」は人それぞれですよね。話し方…

LC8:ラーニングコモンズ八王子

LC8=ラーニングコモンズ八王子 「LC8」といえば有名なのは、ル・コルビュジェのスツール。 …ですが、今回とりあげるのは、工学院大学八王子キャンパス新2号館(設計:株式会社INA建築研究所、施工:株式会社フジタ)の1~4階部分のコモンスペース。 在学時にこ…

「マナー」というプロトコル

「マナー」へのアレルギー 今回は、入社してから感じた「マナー」に関する記事です。 ただし、マナー研修の体験記などではなく、「マナー」を用いる際の意識の仕方について考えたことを書いています。建築とも不動産とも関係ないような話題のようで、仕事の…

このブログについて

はじめまして、 本山哲也ともうします。 不動産コンサルタントをやってます。 いきなりですが、ブログをはじめるにあたって、このブログをどのように「使ってもらいたいか」というところを、自己紹介とかねて説明させていただきますね。 創造系不動産 自分は…